オフィシャルブログ
秋の楽しみ
おはようございます。
暖かい日差しと、時より吹く風が心地よい過ごしやすい季節になりましたね。
こんな季節はどこか出かけたくなりますね。
私は毎年、京都の嵐山と清水寺に紅葉を見に行きます。
今回は京都の紅葉見所ベスト3を紹介します。
第3位 高台寺!!
境内は約1000本の紅葉に彩られる。特に臥龍池では、周囲の色づいた木々が水面に映える光景が素晴らしです。
第2位 天龍寺!!
嵐山、亀山小倉山を借景とした池泉回遊式の曹源池庭園は国の史跡・特別名勝に指定され、回遊式庭園では最も古い遺構といいます。自然を生かした庭園は、「日本の庭に初めて深い思想性を持たせた」といわれる夢窓国師の作庭で、四季の美しさを見せます。
第1位は 皆さんも知っての通り 清水寺です!!
境内には約1000本のモミジが植えられています。本堂崖下の音羽川流域の渓谷・錦雲渓(きんうんけい)の紅葉の壮観さは、北山の高雄に比せられ「新高雄」とも呼ばれる。「清水の舞台」からは京都の町が一望でき、「錦雲渓」沿いのカエデが楽しめます。
私も、毎年清水寺には足を運びます!!
今年の京都の紅葉の時期は
11月下旬~12月上旬が見所みたいです!!
皆さんも、秋を満喫してくださいね。
私をまた紅葉を見に行った時には、ブログに載せたいと思います。
山下 翔太でした。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ryo-med-yoshitomi.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/62
コメントする